月: 2010年10月
◇ "iPad"デビュー
◇ 関西粉モノ
◇ 本日のみ・・・
※観覧者"旧ザ連"限定
[LIVE]平井堅- MS – DESPERADO 20090529
確かに良い歌だなぁ^^)
00:00・・・公開終了、ご清聴ありがとうございました^^)。
◇ ・・・

(※鉄砲撮りたいしモノは無し・・・ 何方かHW 94式貸して下さい^^;)
公用旅券を持ち、政府の密使として外国で暗躍していた・・・分けではあろうはずは無く・・・。

自分は、'99年より2年間"JOCV-青年海外協力隊"に参加し南米エクアドル国に行
っていました。偉そうに"スペイン語では・・・"なぁんて言ってますが、実は国内で
2ヶ月半、現地の学校で3週間の語学研修を受けただけですので、文法など殆ど分
かりませんのです^^;)。実際は生活始めてから耳コピーで覚えた言葉を使っていた
だけで、たくさん恥をかいた分いつ頃からか日常会話だけならとかなるようになって
いました。しかしそれも帰国後10年が経ち、今ではこのないだのチリ鉱山事故の
現地語のニュースが殆ど聞き取れなくなった体たらくです。
派遣期間中は、軍事クーデターだの国の財政崩壊だの色々と珍しい経験させて
いただきました。
まぁ、これといってなんちゅう業績もあげれなかったので多大な税金の無駄使い
であったわけで・・・、まことに申し訳ない気持ちでいっぱいですm_ _)m。
先の事業仕分けでも"JICA-国際協力機構"が槍玉に挙げられていましたが、ここ
だけの話・・・ムニュムニュムニュ…それはまたいずれ^_-)。
保護中: ◇ 高度順応とコカ・・・①
◇ ありゃりゃ・・・
>“万年”係長って誰のことやねん!
こりゃまた ぶっちょ~さぁん(?) 失礼しやした^^;)。
Aussie1さんが買ったグリップ↓を、
http://
Iフレーム用という事でPYTHONに付けて見ました。

モノクロなら境界部もあまり目立たない?。

元画 やっぱPYTHONは4インチだわ^^)。
◇ マチェーテ
いやぁもうB級と言うかC級と言うか・・・、面白いちゃ面白いし、くだらないっ
ちゃくだらない。ストーリーなどあって無きがごとしは当然としても、時間も
空間も観念が無いから話があっちゃこっちゃに飛びます。ドンパチも格闘
シーンも幼稚だし、見ていてスカッとするような映画じゃなかったです。
どっかで見た娘っと思ったら、尻切れドラマ"ダークエンジェル"の"ジェシカ・
アルバ"じゃないですか!・・・久しぶりに見ました、大人になったんね。
"ミシェル・ロドリゲス"は相変わらずカッコ良かったです。アバターでのパイロット
姿も良かったけど、黒ビキニにマシンガン(パルス砲?)っと言うのもなかなか。
ひきかえ"スティーヴン・セガール "の痛々しい事・・・。役上も、彼(麻薬王)は
いったい何がしたかったのだろう?、出張ってくる必然性有が無い(映りたかっ
た?)。
デニーロもなぁ・・・こんなのに出なきゃならなくなったんすかねぇ。
各方で評価も期待も高いようですが、正直・・・・
って事で、自分的には ★・・・星1ヶ…かな。続編が出る事を強く望みません^^;)。
◇ 左ネジ・・・
・・・普通のネジとは逆に、左に廻すと締まって行くネジ(ボルト)です。
先日、工作していて左ネジが使いたくなったのでホームセンターに見に
行ったら・・高い!。小さなM6x15↑(6mm径でネジ部の長さ15mm)ボルトが
1本なんと\350!、同じくM6のナット1個 \150! しかも両方とも生地(鉄)。
普通の右ネジの同じサイズなら生地でボルト1本=\8 ナット1個=\4・・・、
クロモリ(黒いヤツ)でも同 \25・\18 しかしない。
あまりに高いので、またいつか使うかも・・・っとオークションでタップと
ダイスを頼んでしまった。しかも、ついでに・・・っとアレもコレもと追加
しちゃって、たかがネジを作る道具にモデルガン1丁分の出費でした><)。
くだらない話ですがあまりにビックリしたので・・・^^;)。
◇ っとこんな事も出来ます ②
※この項は、極々一部(旧"ザ"連)の方にのみ公開設定にしてあります。
itijojoさんの"画像お絵かき遊び"↓の、もう少し背景を
http://
がんばって見ましたバージョンを勝手に製作^^;)。
静粛なチャペルが、ちょっと怖そうな洋館風に見えませんか? ^^)
建物と空との境界線はそうでもないですが、やはり木の境界部や
葉間の感じは難しいです・・・。拡大して丁寧に色を置いていけば
もっとキレイに出来るのでしょうが、根気が続きません_ _)。