◇ モンスター


実際に起こった連続殺人を題材にしたお話"モンスター"を観ました。

ストーリー(展:goo映画)
1986年。娼婦としての生活に疲れきっていたアイリーン・ウォーノス(シャーリーズ・セロン)は、ある夜立ち寄ったバーで、同性愛者の少女セルビー(クリスティーナ・リッチ)と出会う。アイリーンは、純粋に自分を慕ってくれるセルビーに希望を見出し、2人で新しい生活を始めるため最後の客を取る。しかし、烈しい暴力を受けたアイリーンは男を射殺してしまう。セルビーを連れて逃げ出したアイリーン。「彼女のためなら何でもする」。その決意は、次第にアイリーンを追い詰めていく。

米国 2003年公開 (日本R-15指定)

悲しいお話でした…やっぱ米国は病んでますね。彼女の罪は許し難く酌量の余地も無いにしても、やはり何処かで誰かが手を差し伸べて上げられなかったものか・・・っと思わずにはいられませんでした(しかし罪は罪、自分も彼女には極刑を望みます)。

前に読んだ"ニッケル・アンド・ダイムド ~アメリカ下流社会の現実(E・エーレンライク)"を思い出します。テーブルの上の牌の数は決まっていて、勝者がいればその何倍・何十倍かの敗者が生まれます。常に強者・勝者(=米国)の理論で成り立っているお国ですから、弱者・敗者(=敵)にはほんと容赦ないですよね。

いや・・・日本だって変わらないのかも・・・自分が何も知らないだけで。
って事で、自分的には ★★★★・・・星4ヶ…かな。ウエンズデーちゃんは変わってないね。

追記:
主演のシャーリーズ・セロン嬢(これでアカデミー主演女優賞受賞)は凄いです!!。この人があの"イーオン・フラックス"のお姉さんと同一人物とは思えません・・・女優恐るべしです(でも、時折ふっと美人が出るのは流石ですね)。

◇ エア・ベンダー


ファンタジーアクション映画 "エア・ベンダー"を観ました。

ストーリー(展:Wikipadia)
世界は分断された4つの王国によって均衡が保たれていた。火の国、水の国、土の国、気の国はそれぞれ独自の「エレメント」と呼ばれる能力を有する民族が住んでいたが、他国の能力を使える者はいなかった。あるとき、火の国が反乱を起こしたことで世界の秩序が乱れてしまう。世界を救うには4つの国全ての能力を使える者(=アバター)が必要だった。

火の国の反乱から100年が経過したある日、水の国に住む兄妹カタラとサカは氷塊の中から現れたアンという少年と出会う。実は、彼こそがアバターとして生まれし者だったのだ。しかし、アンはアバターとなるための修業の途中で逃げ出したため、まだ「気」しか操ることができなかった。

米国 2010年公開

お付き合いで観たんですが、思っていたよりずっと面白かったです。原作(コミック?)が結構長いお話らしいので、100分ちょっとの映画では展開がバタバタするのは仕方ない事なのかな。ポスターの写真はオドロオドロしいけど、主人公の少年も素直で良い子やん・・・まぁ彼が修行から逃げてこうなっちゃんだけど。
敵役の火の国の王子がアラブ系のお顔立ちなのは…←最近こう言う配役多くない?。

しかし、いつの代も火を多用する者は悪者扱いなんですね(実際に悪者なんですけど^^;)。
って事で、自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。続編(3部作?)を観たいかどうかは微妙・・・

◇ ’60~’70年代の車って、


ホンと良い容してます。
3代目 50系 クラウンの消防自動車(指揮車?)。

デティールはいまいちですね。
本来は箱絵の通りセダンのはずですが、サッシレスのハードトップに
なっちゃってます。
流石にこの細い窓枠を鋳型で作るのは無理なのでしょうね。

◇ 備忘録




最近観たDVDを覚え書き・・・あっこれ観てたわ!っが無いように^^;)。
※全て個人的な感想・意見ですのでお気に触ってもお許しを。一部ネタばれあります。

"2012" 2009年 米
マヤ暦は2012年で終わっており、その年地球は壊滅的な災害に見舞われます。米・露・英・独・仏・伊・中・日各国要人と世界中の大金持ちはチベット奥地に"箱舟"を建造、選ばれた者達(!)のみで人類補完計画を実行する・・・ってお話。
まぁ良くある終末モノですね。毎度お馴染みの、米大統領や何とかの学者さんが安っぽいヒューマニズムを振りかざして大活躍(?)・・・って下りもおんなじ・・・もちょっと展開変えろよな!。
自分的には ★★・・・星2ヶ…かな。大統領やメイン張る人達が黒人なのは時代?。

"戦革機銃隊 1945" 2005年 米
1945年フランス戦線、2人の脱走兵が逃げ込んだ廃墟は、孤児達をレジスタンスに(勝手に)教育している孤児院だった。そこを何の拍子か独逸軍が侵攻してきたので撃っちゃった・・・って話・・・だと思う。
邦題・表紙の写真、内容と全く関係無し!。90数分と言う短い映画なのに、はじめの30分位は要りません!!。この映画に(好意的な)レビュー書いているライターさんは天才です!!!・・・又は実際には見てないかのどっちかです。
自分的には ☆☆・・・星-2ヶ…かな。タイガー戦車があまりに悲しい・・低予算以前の問題!

"OUT" 2002年 日
DVに絶えかねて夫を殺してしまったダメ子を、弁当工場で働くパート仲間がかばった事から事態はあらぬ方向へ展開して行く・・・ってお話。
面白かったですね、箍が外れた女性は怖い^^;)。各配役の個性も上手くマッチしていて、こんな主婦グループありそうな感じですね(でも無いのだろう)。日本推理作家協会賞を受賞した小説を原作としているらしいけど、映画版は原作とはストーリー・ラストともちょっと違うとの事。原作に忠実なドラマ版も見てみたい。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。原田美枝子さんはいつもお綺麗だなぁ。

"ALIVE" 2002年 日
形式上刑を執行された死刑囚2人を一つの部屋に閉じ込め、ある実験が行われる。その真の目的とは・・・ってお話、ようは宇宙人(?)落しでした。
設定から"es"や"qube"的なのを連想してたんですが、まぁ~たく違いました。邦画のSFって面白いのないなぁ・・・。
自分的には ★・・・星1ヶ…かな。"りょう"嬢の"魔女"に1票。魅入られたい。

"THE MIDNIGHT MEAT TRAIN" 2008年 米
北村龍平監督のハリウッド進出作だそうです。深夜の地下鉄で次々と人がいなくなるのに、何故かその事はあまり公になっていない。しかし、フリーのカメラマンがチンピラから助けた一人の女性が自分と別れた直後に行方不明になった事を知り、その真相を探ろうとする。彼がその核心で見たものは・・・ってお話。
かなりどぎついスプラッター描写なんですが、案外すらっと見れました。ちょっと謎解きっぽい展開も面白かった、結構好きなんでこう言うの。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。でも痛いのは嫌><)

"ラン・ローラ・ラン -Lola rennt-" 1998年 独
恋人のチンピラの窮状を救うため、20分で10万マルクを用意しなければいけなくなった主人公が、ベルリンの街を駆け抜けまわるってお話。彼を救うのに失敗する度に、何故か物語はリセットされてまた初めからはじまる。そのつど微妙に展開に差異があり、ラストも変化する。
何か映像関係の学生が作ったような映画。初めの方をちょろっと見ただけで期待して観て見たが大ハズレ・・・がっかりだった。
自分的には ・・・星0ヶ…かな。独逸ってカジノがありなんやね。

◇ 粗大ゴミは何処に行く?


これは全国的な現象なのでしょうか?。
うちら近辺は、毎日毎日・・・"不用品引き取ります~ぅ"ってがなりながら、
軽トラックが走り回っています。
今日も倉庫を少し片付けて古い石油ストーブを表に出していたら、"ピンポン"
が鳴って若いお兄ちゃんが"これご不要なら持って行って良いでいか?"と言う。
見たらもうトラックは粗大ゴミが山のようになっていた。
鉄鋼の値段も以前のように高い訳でなく、ストーブからレアメタルが取れる
分けでもない・・・いったいこのゴミらはは何処に行くのだろうか?と、ふと
疑問に思う今日此の頃。

◇ 終戦の日 真夏のオリオン


でしたんですね、今日は。

さすがに自分らの歳では、もう"戦争"・"終戦"っと言ってもあまり感慨はありません。
大戦時、おじいちゃんはもう徴兵年齢を超えていて、親父はまだ子供。他に親類といえる範囲で従軍した人が居なかったから、身近な人から戦争(戦地)の話を聞いた事が無かったっと言うの事もあるでしょう。

今日、TV映画で"真夏のオリオン"を観ました。
戦争映画って、やたらと人生訓や死生観、友情・戦友、軍隊の不条理等々を説いたものが多い中(そればっかり?)、死を賭ける事を美化したりせず、それでいて淡々と任務の為に全力で戦う若き潜水艦艦長の姿は新鮮でした。また、こう言う映画に付き物の、部下を無意味に殴る=精神論的なおバカなシーンが無かったり、最後は"玉砕して華と散る"ってあほらしいラストでなかったのも良かったです。この映画、もう一度ビデオで観て見たいなと思いました。

◇ FDが無い!


BIOSのアップデートをした。
これはいつもながら緊張する・・・失敗したらPCお釈迦ですもの。

起動用にFDが必要だったのですが、あれっ!?FDなんて久しく見ていないぞ。
やっとガラクタ箱から一枚見つけて中身見てみたら、なんとも恥ずかしい内容の
モノだった!。早速フォーマットして起動ディスクにして証拠(?)隠滅、いやこれ
見つけて良かった良かった! 何かの間違いで他人に見られでもしたら…^^;)。

◇ ASSAULT GIRLS


あまりの酷さに別枠にしてしまった。
FPSゲームを題材にした映画(?)、アサルト・ガールズを見ました。
※全て個人的な感想・意見ですのでお気に触ってもお許しを。

ストーリー(展:Wikipadia)
仮想空間〈アヴァロン(f)〉内にある、熱核戦争後の砂漠を模した荒野=〈デザート22〉に出没するモンスター〈スナクジラ〉を狙って、姿を見せるプレイヤーたち------グレイ、ルシファ、カーネル、そしてイェーガー。3人の女とひとりの男は、それぞれの武器で〈スナクジラ〉の群れに襲いかかる。次々と獲物を仕留めるプレイヤーたちだったが、交戦中、隙をつかれたイェーガーはそのうちの1匹に呑み込まれ、強制終了の憂き目に。その頃、ほかの3人の前には、このフィールドの終端標的である超大物=〈マダラスナクジラ〉が姿を現していた。が、その圧倒的な強さの前に、彼女たちは退却を余儀なくされる……。

光学迷彩戦闘機を操るグレイ、大カラスに変身し空から獲物を狙うルシファ、最後の手段である巨大降下猟兵〈Temjin〉を成層圏から飛来させ、決戦に備えるカーネル、そして対戦車砲を構えたイェーガー。4人の戦士の前に、伝説の〈マダラスナクジラ〉が再び姿を現す。乱れ飛ぶ弾丸、空を焼き尽くす威力のファイアーボール。グレイたちが足止めに奮闘するなか、イェーガーのスコープは、ついに〈マダラ〉のスウィートスポットに照準を合わせたが……!?

出演:黒木メイサ 佐伯日菜子 菊池凛子 日本 2009年製作

ネタばれ・・・ありません! ばれるような"ネタ"が。

よくまぁ、こんなビデオに↑程のレビューが書けるなぁ・・・っとライターさんに感心至極(だからあえて全文コピペして見た)。

内容なんてありません!、SFXチープです!!、結末・・・おちょくってます?。黒木メイサ・・・鉄砲の操作すらモタモタダラダラ、もっとしっかり練習しませう。菊池凛子・・・相変わらず不思議ちゃんキャラ(もう飽きた)、佐伯日菜子"嬢・・・はまぁ良いな^^;)。
見た後で後悔するでしょう・・・自分のバカバカ!!って。

"毎日が夏休み"からずっと"佐伯日菜子"嬢のファンなので見たのですが、彼女のバトルスーツ姿はなかなか良かった^^) 。

戦うお姉さんっと言えば ゼイラムの"森山祐子"嬢、20年も前のビデオなのに今見てもカッコいいし断然面白い!!。
って事で、自分的には ・・・星0ヶ これ、ほんとに劇場後悔・・・もとい公開したの?。

◇ 備忘録




最近観たDVDを覚え書き・・・あっこれ観てたわ!っが無いように^^;)。
※全て個人的な感想・意見ですのでお気に触ってもお許しを。一部ネタばれあります。

"ワイルド・オブ・ザ・デッド" 2007年 米
数多あるおちゃらけケゾンビ物。舞台が西部(劇)の街と言う設定が目新しいか。ここのゾンビは意識も自我もあってガンファイトもする。ラストが途中でなぁんとなく想像付いたけど、全体の展開も速くて面白かった。
自分的には ★★★★・・・4星ヶ…かな。ゾンビはゾンビで幸せなのかも?!。

"Doomsday -ドゥームズデイ-" 2008年 米
パチバイオハザード物、主人公が"シンクレア"って名前なのもなぁ・・・いかにもって感じ。米国映画らしいが舞台は英国、汚染隔離地帯にワクチンを探しに乗り込んで行く特殊部隊(?)のお話。結論があったのか無かったのか良く分からないラスト。テンポもアクションも良かったが、全編に流れるロック調バック音楽が鬱陶しい…これが無ければ★もう一個。
自分的には ★★・・・2星ヶ…かな。殺戮シーンがかなりグロいです。

"いけちゃんとぼく" 2009年 日
西原理恵子の漫画(絵本?)が原作。僕にだけ見えるおばけ(?)の"いけちゃん"との、"僕"のある夏の日々を綴ったお話・・・いけちゃんの正体にラストはホロッときます。やっぱ邦画は感情移入しやすくて良いなぁ。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。守護霊ってこう言う存在かも。

"ラブファイト" 2008年 日
これも漫画原作の青春ラブ物。ありがちな草食系男子と肉食系(?)女の子とのラブストーリーだけど、ボクシングを絡めてなかなか展開が面白かった。これ観るまで"北乃きい"ちゃんって好きな女優さんでは無かったけど、イメージ一新! この子は凄い!!、かなり練習したんだろうな、さまになってる。
自分的には ★★★★・・・4星ヶ…かな。桜井幸子さんはいっつも幸薄い役だ。

"ニュースメーカーズ" 2009年 露
香港映画のリメイクらしい。内偵中の武装集団が警察のミスで逃走し、アパートの1室に人質を取って立て篭もってしまう。その逮捕劇の一部始終を警察の広報課が生中継しようとして、さらに自体は泥沼化して行く・・・ってお話。冒頭の銃撃戦は"ヒート"を髣髴させる・・・撃ち過ぎだって。広報課のお姉さんが美人だけどかなりウザイ(そう言う設定なのだろうから、上手なのだろう)。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。AKS74Uを撃ちまくるシーンは良かった!。

"ランド・オブ・ザ・デッド" 2005年 米
これはゲームにもなったんでしたっけ?。ただ廃墟を彷徨うだけだったゾンビ達が何時しか自我を持ち、集団で要塞都市を襲うってお話。アクション・展開とも面白かったが、B級(?)にしては纏まり過ぎている?・・・もう一波乱ほしかったかな。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。装甲車のドライバーは何処も美人のお姉さんな事に付いて。

他・・・暇に任せていっぱい観たけど忘れた^^) ↑はどれもお勧めしたい。