◇ 終戦の日 真夏のオリオン


でしたんですね、今日は。

さすがに自分らの歳では、もう"戦争"・"終戦"っと言ってもあまり感慨はありません。
大戦時、おじいちゃんはもう徴兵年齢を超えていて、親父はまだ子供。他に親類といえる範囲で従軍した人が居なかったから、身近な人から戦争(戦地)の話を聞いた事が無かったっと言うの事もあるでしょう。

今日、TV映画で"真夏のオリオン"を観ました。
戦争映画って、やたらと人生訓や死生観、友情・戦友、軍隊の不条理等々を説いたものが多い中(そればっかり?)、死を賭ける事を美化したりせず、それでいて淡々と任務の為に全力で戦う若き潜水艦艦長の姿は新鮮でした。また、こう言う映画に付き物の、部下を無意味に殴る=精神論的なおバカなシーンが無かったり、最後は"玉砕して華と散る"ってあほらしいラストでなかったのも良かったです。この映画、もう一度ビデオで観て見たいなと思いました。

◇ FDが無い!


BIOSのアップデートをした。
これはいつもながら緊張する・・・失敗したらPCお釈迦ですもの。

起動用にFDが必要だったのですが、あれっ!?FDなんて久しく見ていないぞ。
やっとガラクタ箱から一枚見つけて中身見てみたら、なんとも恥ずかしい内容の
モノだった!。早速フォーマットして起動ディスクにして証拠(?)隠滅、いやこれ
見つけて良かった良かった! 何かの間違いで他人に見られでもしたら…^^;)。

◇ ASSAULT GIRLS


あまりの酷さに別枠にしてしまった。
FPSゲームを題材にした映画(?)、アサルト・ガールズを見ました。
※全て個人的な感想・意見ですのでお気に触ってもお許しを。

ストーリー(展:Wikipadia)
仮想空間〈アヴァロン(f)〉内にある、熱核戦争後の砂漠を模した荒野=〈デザート22〉に出没するモンスター〈スナクジラ〉を狙って、姿を見せるプレイヤーたち------グレイ、ルシファ、カーネル、そしてイェーガー。3人の女とひとりの男は、それぞれの武器で〈スナクジラ〉の群れに襲いかかる。次々と獲物を仕留めるプレイヤーたちだったが、交戦中、隙をつかれたイェーガーはそのうちの1匹に呑み込まれ、強制終了の憂き目に。その頃、ほかの3人の前には、このフィールドの終端標的である超大物=〈マダラスナクジラ〉が姿を現していた。が、その圧倒的な強さの前に、彼女たちは退却を余儀なくされる……。

光学迷彩戦闘機を操るグレイ、大カラスに変身し空から獲物を狙うルシファ、最後の手段である巨大降下猟兵〈Temjin〉を成層圏から飛来させ、決戦に備えるカーネル、そして対戦車砲を構えたイェーガー。4人の戦士の前に、伝説の〈マダラスナクジラ〉が再び姿を現す。乱れ飛ぶ弾丸、空を焼き尽くす威力のファイアーボール。グレイたちが足止めに奮闘するなか、イェーガーのスコープは、ついに〈マダラ〉のスウィートスポットに照準を合わせたが……!?

出演:黒木メイサ 佐伯日菜子 菊池凛子 日本 2009年製作

ネタばれ・・・ありません! ばれるような"ネタ"が。

よくまぁ、こんなビデオに↑程のレビューが書けるなぁ・・・っとライターさんに感心至極(だからあえて全文コピペして見た)。

内容なんてありません!、SFXチープです!!、結末・・・おちょくってます?。黒木メイサ・・・鉄砲の操作すらモタモタダラダラ、もっとしっかり練習しませう。菊池凛子・・・相変わらず不思議ちゃんキャラ(もう飽きた)、佐伯日菜子"嬢・・・はまぁ良いな^^;)。
見た後で後悔するでしょう・・・自分のバカバカ!!って。

"毎日が夏休み"からずっと"佐伯日菜子"嬢のファンなので見たのですが、彼女のバトルスーツ姿はなかなか良かった^^) 。

戦うお姉さんっと言えば ゼイラムの"森山祐子"嬢、20年も前のビデオなのに今見てもカッコいいし断然面白い!!。
って事で、自分的には ・・・星0ヶ これ、ほんとに劇場後悔・・・もとい公開したの?。

◇ 備忘録




最近観たDVDを覚え書き・・・あっこれ観てたわ!っが無いように^^;)。
※全て個人的な感想・意見ですのでお気に触ってもお許しを。一部ネタばれあります。

"ワイルド・オブ・ザ・デッド" 2007年 米
数多あるおちゃらけケゾンビ物。舞台が西部(劇)の街と言う設定が目新しいか。ここのゾンビは意識も自我もあってガンファイトもする。ラストが途中でなぁんとなく想像付いたけど、全体の展開も速くて面白かった。
自分的には ★★★★・・・4星ヶ…かな。ゾンビはゾンビで幸せなのかも?!。

"Doomsday -ドゥームズデイ-" 2008年 米
パチバイオハザード物、主人公が"シンクレア"って名前なのもなぁ・・・いかにもって感じ。米国映画らしいが舞台は英国、汚染隔離地帯にワクチンを探しに乗り込んで行く特殊部隊(?)のお話。結論があったのか無かったのか良く分からないラスト。テンポもアクションも良かったが、全編に流れるロック調バック音楽が鬱陶しい…これが無ければ★もう一個。
自分的には ★★・・・2星ヶ…かな。殺戮シーンがかなりグロいです。

"いけちゃんとぼく" 2009年 日
西原理恵子の漫画(絵本?)が原作。僕にだけ見えるおばけ(?)の"いけちゃん"との、"僕"のある夏の日々を綴ったお話・・・いけちゃんの正体にラストはホロッときます。やっぱ邦画は感情移入しやすくて良いなぁ。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。守護霊ってこう言う存在かも。

"ラブファイト" 2008年 日
これも漫画原作の青春ラブ物。ありがちな草食系男子と肉食系(?)女の子とのラブストーリーだけど、ボクシングを絡めてなかなか展開が面白かった。これ観るまで"北乃きい"ちゃんって好きな女優さんでは無かったけど、イメージ一新! この子は凄い!!、かなり練習したんだろうな、さまになってる。
自分的には ★★★★・・・4星ヶ…かな。桜井幸子さんはいっつも幸薄い役だ。

"ニュースメーカーズ" 2009年 露
香港映画のリメイクらしい。内偵中の武装集団が警察のミスで逃走し、アパートの1室に人質を取って立て篭もってしまう。その逮捕劇の一部始終を警察の広報課が生中継しようとして、さらに自体は泥沼化して行く・・・ってお話。冒頭の銃撃戦は"ヒート"を髣髴させる・・・撃ち過ぎだって。広報課のお姉さんが美人だけどかなりウザイ(そう言う設定なのだろうから、上手なのだろう)。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。AKS74Uを撃ちまくるシーンは良かった!。

"ランド・オブ・ザ・デッド" 2005年 米
これはゲームにもなったんでしたっけ?。ただ廃墟を彷徨うだけだったゾンビ達が何時しか自我を持ち、集団で要塞都市を襲うってお話。アクション・展開とも面白かったが、B級(?)にしては纏まり過ぎている?・・・もう一波乱ほしかったかな。
自分的には ★★★・・・星3ヶ…かな。装甲車のドライバーは何処も美人のお姉さんな事に付いて。

他・・・暇に任せていっぱい観たけど忘れた^^) ↑はどれもお勧めしたい。

◇ DENIXは分解してはいけない!?。


昨夜入ったらいつの間にか復旧してた。
毎日何か書いてカレンダー埋めようと思っていたのに、11日抜けちった^^;)

DENIXのポケットリボルバー、かちゃかちゃ遊んでたらシリンダーが廻らなくなった。たぶんバンドが外れたんだろうと初めて分解して見たが、まぁほんまに簡単な構造だこと。これだけで何とか動く"玩具"が出来るんだから、ある意味関心する。
分解は簡単だったが、組むのがちょっと大変・・・DENIXは分解するもんじゃないな^^)。

◇ 変な時計・・・"手巻き目覚まし(?)付 腕時計"

"CITIZEN Alarm Date"っと言うそうな、昭和30年台後半のモノらしい。
アラームなどと洒落た言い方が似合わない、鈴虫の羽音のような"ジジジィ・・"っと
鳴く。最後が力尽きて尻ツボミになる所もまたカワイイ。

◇ 変なバイク・・・"ホンダ モコンポ"


ガレージのヌシと化してるモトコンポ。
20年ほど前、近くの側溝に捨てられてる(?)のを発見して引き上げて来て、解体屋で見付けたのとフレームやエンジンをスワップして1台に組んだ。外装は缶スプレーで自家塗装、シートのアンコと皮は当時乗っていたVT-250のシートから自作、エンジンがハミングG用だからか減速比があっていないのだろ・・・ともかく加速が悪い。
田舎に居た頃は買い物に使っていたが、これで走ってるとなぜか子供にやたら受ける。でもこの性能じゃ危なくて今の街中では乗れない。

変な形のバッテリーはもうとっくにダメになってるし、モトコ持病のメーターワイヤーも切れてる。タイヤもヒビヒビやけど、6インチのスクータータイヤなんて手に入るのかな?。

6年位前オークション出したがキャンセルされた。また出して見ようかな ^^)。

◇ 西国製玩具鉄砲 其之四




"白粉シリーズ最終段 "Rebel Confederate Revolver, M1851"。
Colt Navy Model 1851 をモチーフにしてると思われるが、ラウンドバレルである
事や、シリンダーストップの溝が妙に長くて変。同型でエングレモデルの方は
オクタゴンバレルだし、シリンダーストップのノッチもちゃんとした形になっている。

※勿論これも銃身完全閉鎖(鉛)・白色塗装の遵法処理をして頂きました正規通
関品です。また、シリンダー・ニップル部共々何処も貫通しておりません。

デティールの甘さは今更ながら、とは言え現在でも入手できるチャンスのある
唯一の金属製古式銃モデルガンの1丁だし、この重量感は何モノにも換え難い。
限りなくシンプルな機構も、"これでも動くんや!"っとある意味魅力的でもある。

—追記—
銃口部の接撮写真を追加、うちのDENIXは全部こうなっています。
※元々DENIX製はフォーシングコーン側で詰まっててバレルは貫通していません。

◇ 今日の一歌(曲)?? …。


この曲も絶対聴いた事がおありだと思います・・・
"アンデスの荒涼とした山並みがぁ・・・"なぁんて下条アトム氏のナレーションが入りそう^^)。

このような南米アンデス地方に伝わる民俗音楽を、"Folklore(フォルクローレ)"っと言います。
基本的には曲だけですが、中には詞の付いた物もあります。米国のカントリーミュージック、日本の民謡・演歌みたいな物でしょうか。

"ケーナ(縦笛)"と"サンポーニャ(細い竹を横に幾つか並べたモノ)"、あとたぶんスペイン統治時代に入って来た"チャランゴ(小さいギター)"が基本構成で、他にも民族楽器やギターが加わり1つのバンドを組んで演奏します。

↑"El Condor Pasa"は、1970年に"サイモン&ガーファンクル"が"コンドルは飛んで行く"っとして日本でも大ヒットしましたね。

"マチュピチュ"あたりでこんなの聞くと感無量でしょね・・・ペルー行きたかったなぁ:_;)。

----------—
追記
tamarinさんがこの曲を"コンドルは飛んでいる"っとされていますが、前は自分もそう覚えていました^^;)。

"飛んでいる(飛行している)"場合は"Volar"="飛ぶ"を使いますので、その三単現形で"Vuela(ブエラ)"っとなり、"EL Condor vouela"っとなると思います。

"Pasa(パサ)"は"Pasar(パサール)"="通過する・去っていく"っと言う動詞の三単現形ですから、もし直訳すると"コンドルは去っていく"っと言う意味になると思います。しかし、コンドル(鳥)は飛ぶものなので"飛んでいく(飛び去っていく)"っと訳されたのでしょうね^^)。

◇ レポゼッション・メン


これTVコマーシャルを見た事ないのですが・・・さもありなんでした^^;)。

ストーリー(展:goo映画)
人工臓器を付けることで健康と延命が図られている未来。ユニオン社は、様々な臓器をローンで売っていたが、支払いが滞った場合、レポ・メンを差し向け、臓器を容赦なく「回収」していた。一流のレポ・メンであるレミーは、親友のジェイクとともに回収した臓器の数を競っていた。しかしレミーの妻は人の命を奪う夫の仕事に嫌気がさし、家を出てしまう。ある日、レミーは仕事中に「事故」に合い、今度は自分に人工心臓が取り付けられる事態に陥る。

主演:ジュード・ロウ 加/米国 2010年作品 お子ちゃまはダメよのR15指定。

↓ネタばれ(ちょこっと)・・・あります。

とっても面白かった^^)です。映画評などでB級っぽく書かれていた所もあったのであまり期待してなかったんですが、やっぱ見ないと分かりませんね。
設定は良くある科学は進んでるけど人々の生活は荒廃している(一部ですが)世界・・・"ブレードランナー"で確立された未来の世界に似ていますが、もうこれはしょうがないですね。
しかし、そこに移植用人工臓器を"商品"として持ってきた所が面白い発想だと思います。"商品"ですから、当然ローンで購入した者は払えなければ"回収"されてしまいます・・・まるで車や家電製品のように。
エンディングの一捻りも良かった。どっかで"あれ"が出て来るんだろうなぁ・・・っとは思っていたが、そっから絡めたか!って^^)。 

やっぱ "回収"シーンがリアル過ぎてちょっとTVCMは流せなかったのかな?^^;)。
ヒロイン役の"カリス・ファン・ハウテン(ワルキューレにも出ていた)嬢"が良かった!。ちょっとエスニック系のお顔立ちで、強いんだけど護ってあげたいタイプ?^^:) こう言う感じの女性(女優さん)がカッコいいと思うなぁ。

って事で、自分的には ★★★★・・・星4ヶ…かな。安直に人を殺し過ぎる所がx。

◇ 今日の一歌?? …。


itijojoさんの十八番企画をリスペクトして^^;)

Gipsy Kings – Volare
サビの部分は絶対聞いた事がおありだと思います。

元はイタリア語の歌だったらしいのですが、それをフランスのバンド"Gipsy Kings "がスペイン語でカバーしたとの事、・・・なんともややこしい。

サビの部分・・・
"ボラレー(Volare) オー オー♪カンタァレ(Cantere) オー オー オー♪"
"Volare"は Volar(ボラール)"="飛ぶ(動)"の~しての変化形で"飛んで"で、
同じく"Cantare"は"Canter(カンタール)"="歌う"の変化形で"歌って"っとなります。

これを勘違いしていて・・・・
西語で酔っ払いのことを"Borracho(ボラーチョ)"っと言います。
サビの部分の"ボラーレ"は"ボラーチョ"から来てるんだと思っていたので、"飲めや(酔えや)!歌えや!!"って歌詞かと思っていた^^;)。

軽快な音楽とは裏腹に、カラオケバージョンの歌詞を見たら全体的には結構叙情的(?)な感じの歌でした・・・って実はよく意味が分からなかったのです。お国柄や歴史・風俗風習なんかも交えて・・・なぁんて考えたら、歌や詩を訳して分かろうとするのは無理がありますよね。
サザンの曲でさえ"和訳"するのって難しいですものね^^;)。

◇ お気をつけあそばせ・・・。


昨夜一晩掛かって、↓↓PCの環境設定や必要ソフトのインストール、その後外付け
HDDにフルバックアップを行った。
早速使って見ると、基本スペックはあまり変わりないが、前のPCはメモリを196MBしか
積んでなかったのがこれは1GB積んでるんで快適快適! やっぱPCはメモリやね ^^)。
メルコの512×2 メモリだけで3,000円位するだろうし、HDDのおまけも付けて貰えたし、
良い買い物をしました。
稀にこう言うのがあるから、オークションは止められない(ハズレ↓の方が多いけど^^;)。

実は、これの前にもオークションでPCを買っていたのです。
スペックは低いけど安かったし、消耗部品は手持ちので何とかなると踏んで落札、
・・・・まぁHDDは予想通りx 一応起動するがチェックしたら一部クラスターエラーがあるので
早晩ダメになるでしょう。液晶面が思ったよりキレイだったのは勿怪の幸いでした。

それよりこのPC、HDDの内容が全く消去されていませんでした!!。
全所有者さんのプロバイダーの設定やパス、会社の名簿、お仕事に使ってたソフト…
挙句にはご家族のデジカメ写真がイッパイ。
どうも出品者さんはリサイクルショップらしいのですが、持ち込まれたかゴミで回収した
かのPCを立ち上げて見ただけで"動作確認済み"っとして出品してた模様。
もちろん、個人情報を残したまま売っちゃたか廃棄したかの前所有者が悪いの
ですが、社名を見たら一部上場の大企業(PCも作ってる)だし、個人情報の扱い
には気を付けて頂きたいものです。日本人はこう言う"お店任せ・相手任せ"的な
発想をしがちですが、日本人皆性善説などとっくに崩壊しているのですから。

この↑ショップさん、件の事情を伝えましたら"こちらのミスでご迷惑を・・・返品に
応じますので・・・・"っと真摯にご対応頂けたのが救いでした。開き直られたら、
前所有さんに電話してやろうかなっと思ったのですが^^)。

筐体・液晶がキレイだったのでこれはこのまま買って予備機として持つ事にしました・・・
あ~ぁまたPCが増えた^^;)。

皆様も、もしPCを下取りやオークションで売られたりする時はくれぐれも個人情報の
消し忘れが無いかご確認ください!…元中古PC屋アルバイトからの提言でした^_-)。

◇ 祝!新型機導入


PCにはお金を掛けない事をもっとうにしております(…本当は掛けたいなぁ)。
3年前、3台7,000円で買って2個1にしたNote+Win2000でやって来ましたがもう限界!!
Win2000のサポート終了とNoteのHDDが2台続けて逝ってしまったのを契機と思い、
オークションでPC購入!(OS付で6,000円也 安い!)。

久しぶりに見るXPの起動画面に感動 これで我が家も時代の波に乗り遅れまい^^)。