■ “テープ LED(SMD)”の仕様検証。

少し前にoink! さんが紹介されてた”テープ状LED(SMD)“を使って、
蛍光灯の替わりになる簡易照明が出来ないかと買ってみました。
思ってたより めっちゃ明るし!。
-----------------------------------------------------------------—

上:電球色、下:白色の2色を買いました。
この他に”赤・青・緑・RGB混色”があり、色により多少高い安いは
あるものの、どれも”5m・300SMD”一巻き \1,000以下と格安です。
1/12 追記: 直列(3ヶ)⇒並列(3ヶ)化 不成功。


 
 
 
3ヶで1ユニット構成。
-----------------------------------------------------------------—

テープ両端に”+”と”-”が通っており、150Ωのチップ抵抗を介して
真ん中のSMD(3ヶ直列)に繋がっています。
こう言う作りですから、1ユニット単位(ハンダ用ランドの所)以上でなら
何処で切り離しても光らせる事が出来るわけですね。

SMDのアップ...(お世辞にも、キレイなハンダとは言えませんねぇ)。
電気的仕様(電球色)。
-----------------------------------------------------------------—

a:1ユニットに流れる電流は”14.5mA”ほど。

b:SMDのVfは”3.28V”。

c:念のため チップ抵抗の値も測って見ました。
“(電源電圧 12v-Vf 3.28vX3ヶ)÷14.5mA≒150Ω” 計算通り^^)。
テープ一巻 5mにはこのユニットが100枚(300SMD)付いていますから、
全て光らせると電流は14.5mAx100=1450mA(1.45A)必要になります。
-----------------------------------------------------------------—
20150111_led-tape-4.jpg
1ユニットだけでも、ちょっとしたランタン替わりに使えるほど明るい
です。もっと明るくしたければユニット数を増やせば良いし、枚数を
切換え出来るようにすれば、調光式にもなりますね。
1/12 追記: 直列(3ヶ)⇒並列(3ヶ)化 不成功。
-----------------------------------------------------------------—

電池で駆動させたいがため、並列接続に変えようと試みましたが、下の
銅箔テープに全然ハンダが乗らず失敗に終わりました。
どうも、何か樹脂?(ワックス?) のような物が表面に塗られているらしく、
ハンダの熱でそれが溶けて来るようです。
広い範囲を削ってみたり、フラックスを塗ったりしてみたのですが、ハンダ
は全て弾かれてしまいます。
こう言うの、何か”技”があるのかも知れませんが...。
電池で駆動する(電源電圧を下げる)には、SMD個別の足に導線付ける
しかないでしょうか(↑のようにすれば、単体で光らせる事は可能です)。

「■ “テープ LED(SMD)”の仕様検証。」への6件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは oink! さん。
    >リールで買ったほうが得な感じ
    いや、かなりお得感がありありでしょう!^^)。
    5mに100ユニット付いてるので、1ヶ¥7ほどですから。
    この"3528(3.5×2.8mm)"より大きい"5050(5x5mm)"
    なら、十分照明としても使えそうですよね。
    色の混載は、電源一緒でも良いんでしょうか?。
    (LEDネオンサインなんかは、どうなってるんでしょう?)
    > ハンダが乗らない…ガリガリと削り取れれば…
    塗装の上に、樹脂のようなモノが塗ってあるようです。
    かなり削ったんですが、コテを当てると何処からか
    (たぶん、銅箔ラインとラインの間?)染み出してくる
    感じで…。
    先に、ヒートガンで炙ったら溶けて取れないかなぁ…
    っとも考えてるんですがーー;)。
     
     

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは~
    SMD単体で買うよりリールで買ったほうが得な感じですね。
    白と電球色を互い違いに付け直したらいい色になりそうだな~って思いました。
    ハンダが乗らないのは透明な絶縁膜みたいのがあるんですかね。
    ガリガリと削り取れれば付きそうですが、そんな単純なことでも無さそうですね。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まいどです Rikkie師匠。
    > いもハンダになってしまうんですよね。
    半田コテが焼けすぎているって事はありませんか?。
    コテの温度が高すぎると、半田が玉になって付かなく
    なるんですよね...。。
    あとは、脱脂が十分でないか、前の半田が残ってるか
    でしょうか。
    元々半田が乗ってた所なら、ヤスリで表面を荒らせば
    まず付くと思いますよ^^)。
    > フラックスを塗ったりしているんですが、どうしても弾いてしまいます。
    >
    > 腐食したカメラの電池ボックスとかなんですが、あれも一種のコーティングされちゃうんでしょうか。

  4. SECRET: 0
    PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
    どもども、鍛冶屋殿。
    あっしはハンダが苦手でどうしてもいもハンダになってしまうんですよね。
    フラックスを塗ったりしているんですが、どうしても弾いてしまいます。
    腐食したカメラの電池ボックスとかなんですが、あれも一種のコーティングされちゃうんでしょうか。

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは かりおかさん。
    ホント、思ってたよりずっと明るくて、SMDですから
    熱もあまり持たないし・・・何より安い!ですから^^)。

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    テープLEDのレポート大変参考になりました。意外に安価で明るいものなんですね~。何かできたらまたご紹介お願いします(^_^)

コメントは受け付けていません。