■ 道はまだまだ遠けれど・・・完全不動の”Canon Eight” レストア(?)事始。

見た目は確りしているものの、”全ての部位”が固着してて動かない難物です。
入手時には再生する気は無かったのですが、触っているうちに動かしたくなって来てしまい・・・気が付くとゴシゴシ錆びを落としはじめていました。
20151220_restore_canon_eight-01.jpg
キャノン初の8mmカメラ “Canon Eight” 1956年(昭和31年) 発売。 
20151220_restore_canon_eight-09.jpg
電気仕掛け一切無し!。フィルムを送る動力は、ゼンマイを巻いて供給します。 
 
  


 
 
とりあえず、頭から開けてみませう。
-------------------------------------------------------—-
20151220_restore_canon_eight-02.jpg
軸部でガチガチに固着していた”ファインダー・アッシー”。
“シュッ”しちゃうと何処に油が回ってしまうか分からないので、皿に5-56を出して筆で錆びてる所の隙間に少しづつ塗り込みながら、固着を解いて行きます。
20151220_restore_canon_eight-03.jpg
“なんでここまで・・・”って不思議なくらい、凝った造りのファインダー。
手前の歯車(ダイヤル)を回すと、望遠レンズ画角用の青色透過フィルターがファインダー内に出てきます。固着部各所が緑青吹いている事からも、部品の殆どは真鍮製のようです。
このファインダー、密閉型だったからかクモリやカビの発生も無く、少々のホコリの混入は見えますが今でもとてもクリヤーでキレイに見えます。
20151220_restore_canon_eight-04.jpg
一面緑色だった、ターレットロック部のお掃除後。
筆で5-56を塗っては緑青を拭き塗っては拭き・・・を繰り返し、何とかスムーズに各部品が動くようになりました。本当は分解してベンジンで洗ってあげれば良いのでしょうが、下手にバラすと組めなくなる可能性があるので、出来るだけバラさずに済ませたい横着レストア主義です。
っで、現状・・・。
-------------------------------------------------------—-
20151220_restore_canon_eight-05.jpg
・フィルム室のフタが開くようになった。
・ターレットが回る・ロック/アンロックもスムーズに出来るようになった。
・(何故だか?) 13mmの方のファーカスリングが回るようになった。
20151220_restore_canon_eight-06.jpg
トップにある右側のダイヤルが、望遠用画角フィルターを出し入れするモノです。
左側のダイヤルは用途不明で、現状ビクリとも動きません。
20151220_restore_canon_eight-07.jpg
ターレットが動いたら、何故だか固着が解けた13mmレンズのフォーカスリング。
20151220_restore_canon_eight-08.jpg
20151220_restore_canon_eight-10.jpg
ただゼンマイ巻いて”ジィーーー”って言わして遊びたいだけなのですが、はてさてまだまだ道は遠いです。(このまま放置って 可能性も・・・ありやなしや^^;)。
 
 

「■ 道はまだまだ遠けれど・・・完全不動の”Canon Eight” レストア(?)事始。」への4件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 2b3d5ef3a4bf36fb03e6086e2a05339a
    こんにちは oink! さん。
    俗に言う"8mmフィルム"には3つの規格があって、コレは一番
    旧い"ダブル8(レギュラー8)"だそうです。
    もう公式には8mmフィルムを何処も作っていませんが、コレは
    16mmフィルムを使うので使おうと思えば使えない事もない・・・
    かも知れません。
    8mm="Fujifilm(Fujica)"と言う刷り込みは、我々世代は
    "フジカ シングル8"(1965年発売)のCMをTVで見たからでは
    ないでしょうか。
    >デジカメの中味を詰めて・・・
    実際に造られた猛者もいらっしゃるようですが、とてもとても
    自分では出来そうもありません^^;)。
    ゼンマイ巻いて"ジィ~~~~"って言わせて遊びたいだけです^^)。
     

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    8mmというとフジというイメージを持っていましたが、キャノンのもあるんですかぁ(何も知らなくてスイマセン)。
    どうやって持つのかが気になりました。
    コレって動くようになったらフィルムを入れて使う予定なんですか?
    デジカメの中味を詰めて、動画撮って遊ぶのも面白いかなと思いました。でも骨董品を加工するのは勿体無いっていうのもありますね。

  3. SECRET: 0
    PASS: 2b3d5ef3a4bf36fb03e6086e2a05339a
    まいどです Rikkie師匠。
    電気仕掛け一切無し! 総金属製で重量感も抜群です^^)。
    >Dマウント・・・
    じゃ無いんですよ(コレ独自のマウントだそうです)。
    だから"それ系の方々"には見向きされないので、希少な
    ブツなんですが ゴミ値で家にも廻って来るのですが。
     

  4. SECRET: 0
    PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
    どもども、鍛冶屋殿。
    レギュラー8ですか。鍛冶屋殿の展開も広いですなあ。
    シングル8は純正サービスの終了まで使っていました。20年後の老後の楽しみとして映写機と共にとってあります。そう言えば最近のヤフオクのCMでも映写機が登場していますね。
    拙僧も3本ターレットのキヤノンを持っていました。やはり送り側が不良でばらしましたが、とても拙僧には元に戻すことはできませんでした。
    現在でもニコレックス8とヤシカのズームレンズ機を持っていますが。レギュラー8のフィルム+現像代を考えると稼働しないでしょうね。
    ちなみにレンズがDマウント(多分)なので、レンズだけもぎ取ったブツが多いですよね。

コメントは受け付けていません。