★ 解除コードが判らない・・・”自転車用馬蹄錠”を分解・再利用。

何時か・・・予備車に付けようと確保しておいた"自転車用押釦番号式 馬蹄錠"の解除コードが、長い事ほっぽってた間に判らなくなってしまった。


大阪の自転車用錠メーカー"GORIN"社製。

とりあえずバラして見る。
——————————————————————–

筐体はアルミ製のリベット5本で止まっていたので、ベビーサンダーで頭を飛ばし、ドライバーで抉れば・・・


パカッっと2枚におろせる。

ロック機構部分。
——————————————————————–

全てのボタンが解除の位置あるときだけ、解除プレートはボタンのみぞを通り動く(ロックプレートを押す)事が出来る仕組み。


上げて解除(左側)・下げて解除(右側)のボタンの組み合わせで解除コードは決まる。


バラしたついでに、ボタンを覚えやすい解除コードに組み替えておいた。

予備車に装着。
——————————————————————–

組み立てにはリベットでなく、(次回の為に?)3mmのボルト・ナットを使って結合した。
一見、10ヶのボタンだけだと簡単に解除コードも判明しそうだが、2の10乗=1024通りの番号が設定できるので、当てずっぽうでボタンを押してもそう簡単には解除できないだろう。
 

「★ 解除コードが判らない・・・”自転車用馬蹄錠”を分解・再利用。」への8件のフィードバック

  1. I have to thank you for the efforts you’ve put in penning this site.
    I am hoping to see the same high-grade blog
    posts from you later on as well. In fact, your creative
    writing abilities has inspired me to get my own, personal blog now
    😉

  2. After checking out a handful of the articles on your site,
    I really appreciate your technique of blogging. I
    bookmarked it to my bookmark site list and will be checking back soon. Take a
    look at my web site too and tell me your opinion.

  3. Wow that was odd. I just wrote an extremely long comment
    but after I clicked submit my comment didn’t show up.
    Grrrr… well I’m not writing all that over again. Anyway, just wanted to say great blog!

  4. こんにちは修理士隊ではお世話になっております。 なるほど。 分解すれば番号を変えられるんですね。 画面から想像すると6724。

    1. こんにちは 墨田のYさん お越し頂きありがとうございます。
      溝を埋めたり削ったりすれば、さらに変更も出来ますね(たとえば6~7個も押さないとダメとか)。
      ちなみに、番号はハズレです^^;)。

コメントは受け付けていません。