■ これは頂き物・・・”ディスクグラインダー(切断機)スタンド”。

お隣さんから、「もう使わないから・・・」っとうれしいモノを頂戴した。

これは使い良いかも。
————————————————————

切り込み深さはせいぜい15mmほどしかないが、それでも手持ちで恐々フラットバーやアングルを切る事に比べたら、ずっと安心してサンダーが使える。早速 何か切ってみるべか!っと思ったら・・・

付いていたコイツがなぁ…。
————————————————————
コードをコンセントに挿したとたん(電源がONになっていた^^;)、一瞬”ギュゥン”回ったかと思うと中で”バチッ”っと大き目の火花が光り、それきり動かなくなってしまった。
電源スイッチを入り切りしてもウンともスンとも言わず、それどころかしばらくすると焦げ臭くなってきた。こりゃどっかでショートしてるのか?・・・っと開けてびっくり、片方のブラシのカーボンが全く無くなっている・・・。

片減りにしてもちょっと酷い・・・、って言うかこのサンダーまだ数回しか使ってないはず。見え難いけど受け側の端子も一部焼損しているので・・・このモーターは終わった。

内部の配線の細こい事!。定格550Wっと言えど起動時は3倍以上の電流が流れるだろうに、こんなんで持つのか?。この機種、ネットレビューなどでも”ブレ(振動)が多い”っと言わているが、モーターのベアリングをゴムのブッシュで支えていては・・・そら盛大に振動するだろう。さらにそのブッシュのサポートは薄っぺらなプラスチックでは、早晩割れない方がおかしい。

実売2,000円以下のDIY用とはいえ・・・、
————————————————————
ディスクグラインダー(ベビーサンダ)は”超”の付く危険な電動工具。それにしては、あまりに造りが安っぽ過ぎる。

ヘッド部分のみアルミ製(それもかなり軽い・・・巣が多そう)で、筐体は総プラスチック。工具メーカー製でもDIY用としてはプラ筐体の製品が多いが、それらのナイロン系っぽいプラ感ではなく、硬い(=脆い)本当の”プラスチック”らしいプラスチックな質感。
1~2回使って使い捨てる・・・っとしても全くお勧めできないが、なにせサンダーとしてはメチャ軽なので、わざとモーターのパワーを落として(たとえば車のバッテリーに繋いだり、ダイオードで半波整流したり)なんて使い方なら、軽快感が活きて来るんじゃないだろうか。

下には下があるモノで…。
————————————————————
“ERTH MAN”ブランドはホムセン電動工具界でも最下層(最廉価)帯の製品なので、中身・出来は察して知るべし。

モーターはカバーすらなくコイル剥き出し、ブラシはヘナヘナのプラ部品にサポートされているだけ。この個体は、↑のサンダーと違いブラシのカーボンも殆ど減っていない(=殆ど使っていない)のに、案の定サポートが左右ともポッキリ折れてしまった…。素人目にも”こりゃダメだろう・・・”っと思うが、こんな構造で”持つ(どれくらい?)”っと思った設計者さんは何を考えてるんだろうか?。

自主回収対象商品。
————————————————————
↑のサンダーの事を検索していて、同ブランドの旧製品が自主回収されている事を知ったので、ちょっと探したらコレだけ対象品があった(たぶん、もっともっとあるはず)。
早速お店に持って行ったら、かなり古い・使い込んだモノもあったのに、全品を快く回収(返金)して頂けた。まぁ、トリマーなど一度も使っていないのに、経年(それも、たった一年くらい)で筐体が勝手に割れてくるよな品質ではリコールになってもおかしくないが、それでもこのように柔軟に対応頂けるたのは本当にありがたい。
しかし、昨年 もうどうしようも無い不良工具をかなり処分した・・・時にもこのブランドの品がいっぱいあったのに、勿体無い事をしてしまった。
 
 

「■ これは頂き物・・・”ディスクグラインダー(切断機)スタンド”。」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 2b3d5ef3a4bf36fb03e6086e2a05339a
    まいどです Rikkie師匠。
    いやぁ 4,000円なら、相当マシなのが買えますよ。
    なんたって↑のサンダーは、1,480円ですから・・・^^;)。
    考えたら、よくこの値段で売れるサンダーが作れるって
    不思議ですよね。
    DIY用途に回転速度を半分(1/3でも可)にしてくれれば、
    もっと使えるものになるんですがねぇ・・・。
    (そう言う仕様のもあるけど、逆に高い…)
     

  2. SECRET: 0
    PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
    どもども。
    あっしのディスクグラインダーも4000円弱の安物です。
    ただ、あっしはカメラの部品や工具を自作・加工するだけなので十分ですね。
    普通のグランダーは父親も遺産分けで確保したマキタです。
    リサイクルショップで買った2000円のディスクグラインダーもあるのですが、ディスクの脱着ができなくて、宝の持ち腐れになりました。付属工具が破損していて。ロックが硬くて他の工具で試してもピクリとも動かないんですよね。

コメントは受け付けていません。