■ 百均 電気仕掛 “回転式拳銃型” 分解。

昨日の鉄砲玩具を分解してみた。

ブローバック型“と違い何処も接着されていないので、ネジを外す
だけで2枚に下ろせる(そのネジが、若干錆びているのもお約束)。
やたら煩いと思ったら、スピーカーがこんな所に付いていたとは…。


スイッチは無い。
-----------------------------------------------------------------—

トリガースプリングが接点を兼ねているとは、巧みな設計だ。
白いシリンダーは別部品。


音声(発射音)やLEDのコントロールは、IC1ヶにモジュール化されている。
LEDは3ヶ。
-----------------------------------------------------------------—

青・赤(自己点滅?)と、シリンダー内に変色カラー点滅のLEDが点く。
電池が3本使えるので、スコープ(?)内を高輝度白色LEDに変えるのも良いな。
あつらえた様な・・・
-----------------------------------------------------------------—


これなら、少しカラーを考えればレーザーポインターがそのまま入る。
モーターやギヤ、タクトスイッチなど、”ブローバック型“の方が単価は高そうだが、
これだってよくも100円で販売できる物だと感心する。

「■ 百均 電気仕掛 “回転式拳銃型” 分解。」への10件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Rikkie師匠。
    さすが博識でらっしゃる^^)。
    自分、そもそも兵器の名称や型式やらを殆ど知らないんですよ。
    当時機構科を選んだのは、"遠足(行軍訓練)"がないから! で、
    しょうじき自分達が乗る戦車の名前も知りませんでしたから^^:)。
    NP-20、ちょっと試してみましたがやはりダメなようです・・・。
    Z1080は貰い物、NP-40は10ヶ以上あるので安心です。
    スローを撮って見たくて買ったFC-100・150にも使えますしv。

  2. SECRET: 0
    PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
    どもども、鍛冶屋装甲捜索支隊長殿。
    ちなみに、偽装農業用トラクターというのは独軍がソビエト領内で訓練をしていた時の戦車や装甲車の通名です。具体的には1号戦車とか2号戦車ですか。
    我師団のNP-20をエクシリムEX-Z3に装填して実戦に試験導入してみました。2時間の作戦で131カットの戦闘を持続しました。EX-Sシリーズでもバッテリーで不満を感じたことは無いので、無念ながら鍛冶屋支隊長殿のNP-20は不足分子かもしれませぬ。
    ソニーのNP-BG1もサイバーショットW170に装填したのですが、これは1時間で180カットで戦闘の継続が怪しくなりましたね。カット数は兎も角、1時間の稼働時間はソニーにしては緩いですね。
    インフォリチウムiの「M」とか「S」とか「C」とか、今でも立派に持ちますからねえ。
    1000万画素級のエクシリムも幾つか拙僧の師団に届いたのですが、どうも定着しないですねえ。思い入れの引っ掛かりが無いというか。
    EX-Z80も仕上げが綺麗でキュートなカメラだったのですが。
    ニコンやオリンパスも使っているフジフィルムのNP-45とかNP-50も安定しています。年式が新しいのも理由としてあると思うのですが。膨らんでいないかと言うと膨らんでいますね。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Rikkie師匠。
    >・・・偽装農業用トラクター
    いいっすね!
    ジョンディアの三輪改造して、公道(農道?)ブイブイ言わしたいです。
    >EX-Z3がどの程度粘るか・・・
    うちのZ3がまさにそれで、ジャンク理由が "電池が取り出せない"故に。
    楊枝とラジペン駆使して取り出したら、パンパンで笑いました^^;)。
    いま手持ちでNp-20を使うのは、Z3とS2・M1ですが、どれも持ちが
    悪いです(うちに電池が消耗しきってるんでしょうが)。
    仰せの通り、この電池ではZ3にはもう殆ど使えません。
    10カットも撮ったら、AFの途中で止まっちゃって…。
    NP-40がいっぱいある事もあり、常時スタンバイ&お出掛けは、
    Z1080(他)になっちゃいますね。
    > どもども、鍛冶屋偽装農業用トラクター教導団長殿。
    >
    > カシオのNP-20は膨らんでいますが使い物になりますよ。勿論、モダンなニコンEN-EL10あたりとは比べるのは酷です。それでも、1本で100カットは余裕ですね。この間、EX-S1でそのくらい撮りましたが、まだまだ元気でしたね。ズームレンズを搭載したEX-Z3がどの程度粘るか興味深いですね。確かに、電池を取り出す時に特殊なプライヤーが必要となるかもしれません。
    >
    > ソニーの電池は大抵大丈夫ですが、NP-BG1はちょっと怪しいですね。
    > パナのDMC-FX2以降の電池は今のところ大丈夫です。でも、エボルタがゴミですからねえ。
    >
    > やはり、信頼に足るはエネループなのではないでしょうか。

  4. SECRET: 0
    PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
    どもども、鍛冶屋偽装農業用トラクター教導団長殿。
    カシオのNP-20は膨らんでいますが使い物になりますよ。勿論、モダンなニコンEN-EL10あたりとは比べるのは酷です。それでも、1本で100カットは余裕ですね。この間、EX-S1でそのくらい撮りましたが、まだまだ元気でしたね。ズームレンズを搭載したEX-Z3がどの程度粘るか興味深いですね。確かに、電池を取り出す時に特殊なプライヤーが必要となるかもしれません。
    ソニーの電池は大抵大丈夫ですが、NP-BG1はちょっと怪しいですね。
    パナのDMC-FX2以降の電池は今のところ大丈夫です。でも、エボルタがゴミですからねえ。
    やはり、信頼に足るはエネループなのではないでしょうか。

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようござんす Rikkie師匠。
    なんか、自分もの凄く出世させられてませすね ^^;)。
    >・・・・デジカメ用電池だけで一つコンテンツを作ろうかなあ。
    >でも、誰も興味ないだろうなあ。
    とんでもない! 是非お願いします^^)。
    デジカメの電池一つで、これだけ語れる御仁が他に居られましょうや。
    そう言えば、カシオとフジの"NP-40"は紛らわしいですよね。
    また、同じカシオでも薄型用の"NP-20"って良くないと思いません?。
    もともとカメラ側も薄型なので電池室もギリギリなんでしょうが、
    ちょびっと膨れたら取り出せない&入らない。
    やっぱ廉価品の単3電池仕様が、自分レベルには一番かなと。

  6. SECRET: 0
    PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
    どもども、鍛冶屋「士魂」旅団長殿。
    やはり歴戦の達人はエネループ装填状態で分解なさりますか。拙僧など、ファインピクスA201にコダックの110判カメラのレンズをつけようとして、電池室が火を噴いて以降、恐ろしくて手が付けられません。
    そうは言ったって、潜航中のUボートの修理で「ちょっと怖いからバッテリーは止めといて。あと、爆雷も。」という訳にはいきませんよね。
    ところで大陸製バッテリーですが、拙僧の経験では、そもそもの設計が駄目なバッテリーは互換モノも駄目ですね。そもそも、出所が違うのかも怪しいですが。
    京セラのファインカムS3用のバッテリーの駄目具合は伝説的ですね。コニカKD-300Zと実質的に同じものなのですが、ひとまず使い物になるブツに巡り合うのに半ダースはハズレを掴みました。某国内セラーの互換モノも瞬時に駄目になりましたね。
    京セラはBP-780Sも全てが膨らんで弱っていますが、30~40カットくらいなら使えるかなあ。ファインカムSL300Rだと3時間くらい持つかなあ。
    ミノルタのNP-200も凄く駄目ですね。ミノルタはNP-1も駄目。コニカのDR-LB4も駄目なんだが、ミノルタのNP-600は少し使えるようになった気がするんですが、年式が新しいからかなあ。
    初期のαデジやディマージュA用のNP-400も褒められたものじゃないですね。これは米帝製(デルコ?)の互換モノがあるんですが、使えないことも無いというレベルですか。ちなみにケンコーブランド。
    キヤノンNB-4Lも酷い代物でミノルタのNP-200と同様に、現在では殆ど生き残っていないでしょう。ちょっと横長になったNB-5Lは、そこそこ使えるのに。
    ニコンはEN-EL2が駄目ですね。これはロワの互換モノも駄目でした。ロワの名誉の為に言っておきますが、ロワのブツは大抵は使い物になります。元が駄目だと互換も駄目なのでしょう。こいつは充電池では無くて、一次電池として売られたと記憶しているんですよね。クールピクス2500/3500と僅かな機種しか採用してしないと思うのですが。カシオのXV-3用の一次電池もあったなあ。他に採用したカメラはあるんだろうか。
    立派なのはカシオのNP-20ですね。EX-S1で採用した、結構旧い規格なんですが、それなりに使い物になります。EX-Z50辺りから出回りだしたNP-40もタフなバッテリーですね。
    オリンパスのLI-10Bもご立派。ニコンもEL-EN1は年式の割には立派。EN-EL8も、そこそこ安心できますね。
    フジフィルムのNP-40は必ず膨らんでいるんですが、それなりに使えるのが不思議。ただ、バッテリー室から取り出せなくなる可能性がありますな。
    こいつはペンタックスとかオリンパスも採用していたはず。
    デジカメ用電池だけで一つコンテンツを作ろうかなあ。でも、誰も興味ないだろうなあ。

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは 魔流さん。
    放置なんて勿体無い!。
    是非、ご趣味の数々をご披露下さい^^)/。

  8. SECRET: 0
    PASS: 69c2762642283930977950bfc5eab724
    2006年から放置されてるのなら(^^;
    ttp://blog.goo.ne.jp/maryuu01/
    その後、自鯖や知り合いの鯖でやってたんですが、知り合いが行方不明で自然消滅でして
    2010年に旧ブログ復活って買いてるのに、早3年です(笑

  9. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは 魔流さん。
    お声掛けありがとうございます。
    > そいや、ブローバック型でミニウージーぽいのもありましたね
    MP-5やAKっぽいの何かもありましたが、あれらは中で"カタカタ"音が
    するだみたいですね。
    魔流さんはHPやBlogは、やられておられないのでしょうか?。
    宜しければご案内下さい/^^)。

  10. SECRET: 0
    PASS: 69c2762642283930977950bfc5eab724
    こちらはお初です
    そいや、ブローバック型でミニウージーぽいのもありましたね
    ブローバックっていうか、銃身だけ前後しそうな感じでしたが
    買った100均ブローバック
    銀色シール剥がしたら、銃身割れてるっていうか、成型不良でした(--;
    剥がさなきゃよかったかな
    銃身押さえて固定しないと、ファイヤーって聞こえないですね
    発射音だけでいいのに(笑

コメントは受け付けていません。