ホームセンターとかで、¥980位で売っている廉価なダミー監視カメラです。「人が近づく(?)とセンサーが反応し、首を左右に振りLEDが点滅する」ってギミックに惹かれて買ってみました。
ちゃっちぃ!。
————————————————————
お値段相応の見た目、筐体は質感が如何にも安っぽいプラそのものです。せめて、レンズの所にガラス玉でも入っていればそれらしく見えかもですが、目盲蓋の黒いシールではあんまりでしょう。
“人(動物)”に反応すると言う事は、”昇電型赤外線センサー”のユニットが内蔵されている(取り出せる)のではないか・・・っとの思惑があったのですが、残念ながらやっぱりそれは皮算用でした^^;)。
レンズ上の右側の穴が”対人(?)センサー”です。センサーが反応すると、”ヴィ~ン ヴィ~ン”っと首(カメラ部)を左右に2~3回振り周囲を威嚇します。
電源は・・・、
————————————————————
単三電池X3本。これは、何か別の玩具を内蔵させるのには好都合です。
さて中身は・・・、
————————————————————
こうなってました (もう”センサー”は引っこ抜いてあります)。
“CdS”やんか・・・Orz。
————————————————————
Amazonのレビューなどでも、”感度が悪い”っと言う意見が多いようですが、それもそのはず元々対人(動物)センサーなどではなく、ただカメラ(?)前の”明暗”をCdSで見てるだけでした。
カメラの前を、人(か何か)が遮って影が出来るとセンサーが反応する仕組みですので、当然明るい所でしか使えません。周りに灯りが無い所や、光が当たっていても影が被らない天井などに設置しても、反応しない分けです。
・・・っとは言え、これはこれで別用途に使えそうなユニットですが^^)。
やっぱこっちが本命。
————————————————————
っで、電池(単三電池X3本)駆動のLEDセンサーライトのジャンクを入手。ブラケット周り(背面)の部品が欠品なれど機能的には問題ないようで、昇電型赤外線センサーの反応も良くLEDライトもとっても明るいです。こんなジャンクがゴロゴロ転がっていたら、めっちゃ嬉しいのになぁ^^;)。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まいどです Rikkie師匠。
>・・・マジ監視カメラx2+センサーライトでガッチリ防備・・・
流石、数々の修羅場を経験なさってられる事はありますね^^;)。
監視カメラと言えば、昔々警備員をやってた時にですね・・・、
っと これは結構シャレにならんのでまた改めて><)。
SECRET: 0
PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
どもども、鍛冶屋殿。
拙僧はビビりなんでマジ監視カメラx2+センサーライトでガッチリ防備しています。実はダミーカメラもあったんですが、何時の間にか破壊されていましたね。そういうのに気づかない所で防犯意識が知れるのですが。
動くっていうのは面白いですね。
鍛冶屋殿の腕にかかれば面白い工作が期待できます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは oink! さん。
>電池駆動・・・何日ぐらい電池持ちそうですか?
モーターですから、これを動かしたらすぐに電池は
なくなりそうです。
首振りはあんま意味無いのでこれをオミットし、
LED点滅だけにすれば何ヶ月も光っていると思います。
>裏の裏のかいて、CMOSを仕込んだら・・・
先言われちゃいました・・・ ^^;)。
じつは、もともとそれが目的での仕入れだったんで、
WEB(USB)-Cam を入れて"ダミーのダミーカメラ"に
しようかなと^^)。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは~
コレ、気になっていましたが、電池駆動なんですか。何日ぐらい電池持ちそうですか?
ドロボーもダミーって知ってるだろうから、裏の裏のかいて、CMOSを仕込んだら面白いんじゃないかと思うんですけど、どうですかね。