初期Canon IXY Digitalは、バッテリーパック型のアダプターを介して外部電源に
つなげる様に出来ている。充電できなくなったバッテリーパックのガワを活用して、
そのアダプター部分(Canon商品名 「DCカプラー」)を作った。
出来たモノ
-----------------------------------------------------------------—
バッテリーパック(NB-1L)の中身を抜き、DCジャックを埋め込んだ。
ばらす・・・
-----------------------------------------------------------------—
a:合わせ目をスクレーバーで少しずつ叩いて割り、・・・
b:取り出したリチウム電池から端子の付いた基盤を剥がしす。
※注意:リチウム電池を分解すると、”発火・爆発 ”の恐れあります!。
中身
-----------------------------------------------------------------—
DCジャックを付け、基盤のいらない所を切り取ってジャックの+・-を接続。
基盤とジャックはホットボンドで固定した。
外部入力
-----------------------------------------------------------------—
a:ケースは接着しなくても、カメラの中に入れてしまえばしっかりホールドされる。
b:元から電池蓋には穴が開いているので、汎用のACアダプターを差し込めばOK。
IXY Digitalの初期型は筐体が「鉄(・・・ほっとくと錆びる)」だから重い! 。
この重量感が何とも言えず好きなので、なんか捨てられない。
月: 2012年10月
■ 赤外線デジカメで遊ぶ
赤外線カットフィルターを除去した”■ (改)赤外線対応デジカメ“に、可視光を
幾らかカットするフィルターを付けて、なんちゃって赤外線カメラにして遊んで見た。
-----------------------------------------------------------------—
a:見慣れた河原も・・・、
b:なんか幻想的な世界に。
木々の緑は赤外線を良く反射するので真っ白に写る(スノー効果)。
雲の水蒸気にも良く反射するので、可視光写真では写らない(肉眼では殆ど
見えない)高層の筋雲までクッキリ見えるようになる。
-----------------------------------------------------------------—
-----------------------------------------------------------------—
可憐な花も緑の葉も、赤外線の目で見ればこんな風・・・。
-----------------------------------------------------------------—
■ 修理記録:自転車のタイヤ交換
■ (改)赤外線対応デジカメ
使わなくなった旧スペック機を活用して、赤外線撮影対応デジカメに。
ドナーは・・・
-----------------------------------------------------------------—
a:日立リビングサプライ i.mega HDC-1 2002年発売。
まだデジカメが高価な商品であった時代、実売1万円前後の普及機
としてそれなりに売れた機種だったようだ。
b:ネジを数本外せばバラバラ。※感電注意!(今回2発ほど頂きました^^;)
レンズ筒の前にある薄赤い丸いガラスが、IR(赤外線)カットフィルター。
デジカメ基本スペック
131万画素・固定焦点(ノーマル・マクロ 2段)・記憶媒体=SD
主要部は一体のモジュールになってるし、AF機構も無いので分解は簡単
だったが、IRカットフィルター(ローパスフィルター)はレンズ筒の後端に圧着
されていたので、廻りをカッターで削って掘り出した。
赤外線感度良好
-----------------------------------------------------------------—
a:IRカットフィルター除去前に、リモコンの赤外線LED(不可視)を撮ったもの。
肉眼では全く見えない赤外線LEDでも、デジカメのCCDを通せば光ってる
のが確認できる。しかし、IRカットフィルターで殆ど遮られ、薄っすらとしか
見えない。
b:そこで、フィルター除去すると・・・眩し!!こんなにも明るいLEDだった。
野外(お隣の)植木
-----------------------------------------------------------------—
a:普通にデジカメで撮ったものと、
b:フィルター除去したHDC-1で撮ったものを比べて。
植物の葉は赤外線を良く反射するので真っ白く写る。これを”スノー効果”
っと言うらしい。
河原
-----------------------------------------------------------------—
a:これも、普通にデジカメで撮ったものと、
b:フィルター無しで撮ったものを比べて。ちょっと幻想的な画になる。
デジカメは、機種により赤外線を良く写すものとそうでないものがあるらしい。
このHDC-1は高感度の方だろうと思われるが、IRフィルターを入れ可視光を
カットすれば、より赤外線の露光が強調され面白い写真が撮れるだろう。
10/9追記:
”■ 赤外線デジカメで遊ぶ“・・可視光をカットするフィルターを付け遊んで見た。