★ National My HANDシリーズの末弟”EZT121”・・・リチウム電池+充電コネクタ∮5.5mm 化

ドリドラ モディ 3機目。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ナショナル 充電ドライバー マイハンド 2.4V EZT121


見た目はそこそこなれど・・・、
 

でも中はグズグズ…。
 
“★ National My HANDシリーズの末弟”EZT121”・・・リチウム電池+充電コネクタ∮5.5mm 化” の続きを読む

★ AC/DCアダプターのプラグ断線を修理。

Multi-Plig AC/DC Adapter
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

電圧可変+プラグ差替え式の、たいへん便利な逸品。
 
やっぱ切れよる…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2年前くらいにした修理痕を剥がしてみれば…、
 

どうしてもプラグの根元は負荷が掛かるからしょうがない。
 
“★ AC/DCアダプターのプラグ断線を修理。” の続きを読む

★ リチウム電池が破裂!・・・ミニドリドラの内蔵充電池を交換。

 
やってもた・・・。
—————————————

ポタポタと”お汁”が垂れてる。

昨日、充電用ACアダプターを間違えて、ドリドラ内蔵のリチウム電池に過電圧(6V)を掛けてしまった。30分ほどして本体がかなり熱くなっていることで気付いたけれどafter festival、トリガーを引いてもウンともスンとも言わない。「こりゃ電池が逝ったなぁ」っと思ってたら…、今日いきなし”パンッ!!”っと大きな破裂音がした。

“★ リチウム電池が破裂!・・・ミニドリドラの内蔵充電池を交換。” の続きを読む

★ 1955年製? レトロな扇風機のお手入れ。

これは拾い物。
 
粗ゴミの日に、めっさ旧そな扇風機が棄ててあったので拾ってきた。

—————————————-

なんとも良い佇まい・・・。
フレームは鋳鉄製で、小さい割にけっこう重い。
 
 

羽はプラ製。船のスクリューのような意匠が、またレトロ感を醸し出している。

電源投入すると一応は動いたが、軸がガタガタ煩いし、いかにも重そうに回転がギクシャクする。

“★ 1955年製? レトロな扇風機のお手入れ。” の続きを読む

★ 修理事覚書・・・再発 洗濯機また(またまた!)壊れる。

昨日、洗濯中に突然”グギャー・グギャー”っとモーターあたりからもの凄い異音が!。やっまたアレか?っと水を抜いて見てみれば、やっぱり洗濯羽根が空回りしている。
 

5年ぶりの裏返し(中身が腐ってなくて良かった)。
 
 
うん、やっぱりココかぁ
—————————————-

 

前回⇛ 2015年11月28日
■ 修理事覚書・・・洗濯機復旧す。
(http://blacksmith.wp.xdomain.jp/2015/11/28/301)

いや・・・むしろ今まで良くもったなぁっと^^;)。
  
“★ 修理事覚書・・・再発 洗濯機また(またまた!)壊れる。” の続きを読む

★ 実証テスト (中華製・発送)格安時計用電池は使い物になるのか?。

100均でも時計用ボタン電池は入手できるが、これがまた驚くほど使い物ならなず、何時もすぐに上がって(電気がカラになって)しまう。もうどうせ安物電池ならと、Aliの超格安品を買って実証テストを開始。


電池を交換したら、裏蓋に日付をメモして置くのはお約束。
※腕時計の裏蓋開けには、柱時計のゼンマイを切った自作具が使い良い。
 
 

AliExpress発 約¥100/20ケ(送込!):注文後 29日目に着。
たぶん、100均などで売られる腕時計や電卓に使う電池なのではないだろうか。 
 
 

“621”が1ケ¥5・・・、”アルカリバッテリー”っとあるがホンマか?。一応、電圧はちゃんと1.5v以上出ていた。
 
 

家人の仕事用(ナースウォッチ)と、自分の普段使い用の腕時計に入れた。果たして、どれくらい持つのか?・・・楽しみである^^)。
 

★ 電気シェーバー(Panasonic SE-SF21) ”ヘッド部の分解掃除”。

シェーバーのヘッド部分を分解掃除をしたので、その覚書。


外/内刃・押さえ金・往復子のゴムブーツなど外せるモノ(左側グループ)は外し、皮脂汚れなどを落とすため、ぬるま湯+シャンプー液に漬けて洗浄した。

分解。
————————————————————

内刃は引っ張れば外れる。

“★ 電気シェーバー(Panasonic SE-SF21) ”ヘッド部の分解掃除”。” の続きを読む

★ 修理覚-デジタル温度計の液晶表示 文字消え・表示不良を復旧さす。

もう15年ほど使っているデジタル温度計。
5年くらい前にも一度修理(?)したのだが、またぞろ文字消え・表示不良がひどくなってきたので、同じ手法にて復旧させた。

————————————————————

上段(外気温)は、いったい何℃なのか?全く読めない。
下段(室温)は”3.1℃”と表示は一応読めるが、この時の室温は18℃ほどであった。


修理(?)後は、文字消えもなくなりセグメントの表示もクッキリしている。
 
“★ 修理覚-デジタル温度計の液晶表示 文字消え・表示不良を復旧さす。” の続きを読む

★ Panasonic(ナショナル)製 電気シェーバーの替刃共通性について。

Panasonic(ナショナル)製の電気シェーバーは、廉価モデルと上位モデルで同じ刃セット(外刃・内刃)を使用しているものが多い。したがって、切れが鈍ってきた・刃を破損した際に交換部品として替刃のみを購入するより、共通の刃セットを持った廉価モデルを購入して部品取りとした方が安価になる場合があるようだ。 
 
 
たとえば・・・。
——————————————————————–
上(黒):メンズシェーバー ES-RL13 実売 3,000円前後 (当方購入価 2.300円ほど)
下(赤):ラムダッシュ ES-ST21 実売 9,000円前後

上記2機種用共通替刃:ラムダッシュ メンズシェーバー用セット刃 ES9013 実売4,000円戦後 (各価格はAmazon調べ)
 
“★ Panasonic(ナショナル)製 電気シェーバーの替刃共通性について。” の続きを読む

★ ナショナル 電気シェーバー ラムダッシュ ES8232型の”分解掃除と、内蔵充電池の確認”。

ナショナル(現:Panasonic)の電気シェーバー”ラムダッシュ”シリーズはとても評判が良いようで、斯く言う自分も”ES8232″型を10年来愛用している。
日常使用的には問題ないのだが、さすがにもう充電池の持ちは悪い。久しぶりの掃除のついでに、今後の電池交換を見据えボディの方も開けてみた。
 
 
あっちこっち傷だらけでゴム部分の劣化も進んでいるが、まだまだ剃り味は衰えていない。
 
 
通常分解。
——————————————————————–
通常分解。めったに掃除などしないものだから、ごっそり髭粉が取れた…。
 
“★ ナショナル 電気シェーバー ラムダッシュ ES8232型の”分解掃除と、内蔵充電池の確認”。” の続きを読む

★ 中華製(超)廉価LED電球の電流値等。

IC・レギュレーター等を使っていない廉価なLED電球も、はたして本当に省(小)電力なのか?。

このLED電球、カタログ(販売サイト)上のスペック表記は”1W”とあったのだが、これが”明るさ”を示すものか、”消費電力”を示すものかはわからなかった。
感覚的な明るさは、白熱電球 20w〜40wの間くらいな感じ。
 
※このテーブルタップは、2口が”直列”となるよう改造してある。
 
100V入力側で電流値は”28.1mA”・・・って少な!。
100(V)x0.028(A)≡2.8(W) ナツメ球なみの消費電力か。
これでは、”エコワット“が反応しないわけだ。
 
 
同白熱電球での測定値。
————————————————————
100(V)-22(W)電球 は”0.217(A)、
 
100(V)-60(W)電球 は”0.506(A)” と、白熱電球はほぼ定格通りの電流値だった。
 
“★ 中華製(超)廉価LED電球の電流値等。” の続きを読む

■ 修理覚 洗濯機 “ふたロック”検知スイッチ交換。

状況:脱水時に”ふたロック”エラー(ロック不良・不完全)が頻発し、脱水が開始されない・または途中で自動停止する。
 
洗濯機を動かしながら(洗濯しながら^^;)分解して不具箇所を探る。
 
“■ 修理覚 洗濯機 “ふたロック”検知スイッチ交換。” の続きを読む

■ 自転車ワイヤー(ケーブル)給脂。

ずいぶん久しぶりに、折畳自転車にも乗っちゃろかと思い引き出して来たら、ブレーキも変速機もワイヤー(ケーブル)がサビ・固着しておりビクリとも動かなくなっていた。

滴下法(?)にて給脂。
——————————————————————–
前ブレーキのワイヤーはレバー側を外すだけで作業できたが、固着が酷く何処で詰ってるか分からない後ブレーキワイヤーは、取り外さなければ作業できなかった。

しばらく置くと、反対側からオイルが滲み出てくる。茶色いサビが混ざらなくなるまで、ワイヤーをグシグシ動かしてオイルを通す。

“■ 自転車ワイヤー(ケーブル)給脂。” の続きを読む

■ WordPress システムエラー→再インストール⇒画像・記事データ全消去される!。

WPをアップデートしたら、どうも本体・システムが壊れてしまった様である。
ダッシュボードの左メニューは一応表示されるのだが、各項目を押しても一切受け付けず、全てエラーページが返されてしまう。

FTPでバックアップを取ってあった初期ファイルを順次アップ・置き換えもしてみたが、WPの見た目のバージョンが下がっただけで、やはり何をやっても復旧はしなかった。

幸い、サーバーの方で記事・コメント・ウィジットなどのデータはバックアップ取れたので、最終手段とWPを再インストールしたら・・・データベース領域も一瞬で初期化され、写真やPDF、動画などのデータ・ファイルは全て消されてしまった...何てこったい Orz。

FC2の先例があるのでファイルは全てローカルにも保管はしているが、FTPでまた一からアップしなければならず、全部上げるのに結局丸一日掛かってしまった。

まぁ・・・無料サービスのレンタルサーバーなのでえらそうな事は言えないが、システムとデータ領域は分けて管理して(させて)欲しいものだ。

■ “Battery Hack” 其之弐 (ニッケル・水素電池)。

こちらは、更に旧いノートPCのバッテリーパックに入っていたニッ水電池。
(ラベルを撮っておくのを忘れたので、定格が分らない…)


8本が直列に接続されているので、V=1.2vx8=9.6v A=mAh?。
 
“■ “Battery Hack” 其之弐 (ニッケル・水素電池)。” の続きを読む