■ 蛇腹熱 いまだ冷め遣らず・・・。

20151120_polaroid_model-80-01.jpg
自戒を込めて・・・いやホントもうこれで止めよう^^;)。
 


“Polaroid Land Camera Model 80 Highlander” (1954~1957)
-------------------------------------------------------—-
20151120_polaroid_model-80-02.jpg
約60年前のカメラです (なんか、昔のアメコミのロボットの顔みたい^^)。
レンズの上の出っ張り部分には、絞り用の”円盤”が入っています。
(この絞り機構はとても面白い・興味深い構造なので、今度バラして見ようかと思ってます)
シャッターは、蛇腹の下にある”ベロ”を横向きに押し込んで切ります。
本体より珍品?・・・“Polaroid Exposure Meter Type PR-23”
-------------------------------------------------------—-
20151120_polaroid_model-80-03a.jpg
20151120_polaroid_model-80-03b.jpg
GE(General Electric)製 ・・・”MADE IN USA”!。
 
続きます・・・(?)。

「■ 蛇腹熱 いまだ冷め遣らず・・・。」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS: 2b3d5ef3a4bf36fb03e6086e2a05339a
    毎度です Rikkie師匠。
    このカメラは、ポラロイドフィルムがカセット型になる
    前の、ロールフィルムを使うタイプなんです。
    (カセット型は、1964年の100シリーズからですね)
    面白い動画が、Youtubeにありました↓。
    "How to use the Polaroid J33"
    https://www.youtube.com/watch?v=qZr-AllVTbA
    蓋の内側が二重になっていて、そこで現像・焼付け(?)が
    行われ、出来たプリントがパカッっと出てくるみたいです。
    ただし、このままでは現像がどんどん進んでしまうので、
    フィルム毎に停止液(酢酸・・・もの凄く臭い!><)の
    容器が付いており、これをプリント面に塗って停止処理
    しなければなりません。
    "J33"は"80(A・B)"を近代化した後継機で、これもとても
    個性的な面白いカメラです。
    今度(・・・何時か)、"80"と"J33"(+大きな850)を比べた
    写真もUPしたいと思います。
     

  2. SECRET: 0
    PASS: 9db06bcff9248837f86d1a6bcf41c9e7
    どもども、鍛冶屋殿。
    あっしも、これかこれに近いモデルを持っていましたよ。フィルムパックが入っていたので試しにレリーズしてみたのですが、流石になにも写りませんでしたねえ。
    結構、良い値段で旅立っていきました。
    鍛冶屋殿の工作隊がどのように評価なさるのか興味深いです。

コメントは受け付けていません。