■ 本末転倒か・・・出戻り “OLYMPUS CAMEDIA C-700 UZ”。

先月・今月を”在庫整理強化月間”として取り組み、都合20機くらいが捌け
ましたが、ハタっと気付くとEVF機が殆ど無い…(まぁ無くても良いんですが^^;)。
バラシ目的で置いといた”Fuji Fine Pix 2800Z“が勿体無くなっちゃったので、
またぞろオクを徘徊・物色してポチッとしちゃったのが・・・、
またコレ(C-7**系)かい!。
-----------------------------------------------------------------—

せっかく、C-*0*0・C-7**系は全部処理できたのに・・・また買ってやんの。
このシリーズは、何と言っても弾数が多い(=安い)ですからねぇ・・・。なんや
かや他と纏めれたので、送料を加味しても¥500/1機くらいでした。

↑にて試し撮り、今日も良い天気でした^^)。
 
 

■ EVF機枯渇問題。

一時大量処分したデジカメも、またぞろ最近(著しく…Orz)増殖している
のですが、個々では出たり入ったりと結構流動しています。
それで気付けば、”EVF機”は旗艦である”Panasonic DMC-FZ50″と、
この”Fujifilm Fine Pix 2800Z”しか残っていませんでした。
“猪豚”チック・・・
-----------------------------------------------------------------—
20150424_fujifilm_finepix-2800z-1.jpg
どうもこの外観、自分は”猪豚”を連想しちゃいます。
20150424_fujifilm_finepix-2800z-2.jpg
鼻(レンズ)が伸びると、”ブサイク”度が増しますねぇ。
20150424_fujifilm_finepix-2800z-3.jpg
ちっちゃいディスプレーはまぁったく役に立ちませんが、EVFが良く
出来てる(DMC-FZ10より見やすい)ので、使う必要も無いでしょう。
20150424_fujifilm_finepix-2800z-4.jpg
これ、分解しようと思って残してた個体なんですが、なにせレンズもキレイで
壊すの惜しくなっちゃっいまして^^)。
 
 

“■ EVF機枯渇問題。” の続きを読む

■ “C-Mount Zoom Lens”と”SONY Video Camera”


防犯カメラや産業・工業用カメラの標準規格として使われているCマウントは、
ゆえにレンズバリエーションも多く、また放出品が安く手に入りやすいので
光画機遊び使うのに持って来いの玩具です^^)。
“Sony Video Camera”
-----------------------------------------------------------------—

80年代終わりから90年代初め頃の製品と思われる、産業用ビデオカメラです。
Net検索しても殆ど情報が出てこないので、何か特殊な用途用だったのかも
知れません。

2/3 映像菅(真空管の一種)を使う物で、このレンズを使った場合 35mm換算で
約55mm~330mm(標準~6倍)くらいのズームになると思います。
やっぱ存在感があるなぁ・・・っと。
-----------------------------------------------------------------—

筐体は総金属(しかも鉄)製なので、結構重いです。
古い(これはそんなには古くないけど…)機械は、その重圧感が良いですね。
ちなみに、今でもちゃんと写ります(流石、日本製品は凄い!・・頃の製品)。
 
 

■ ヒモ付き天才バカボン “CASIO QV-2900 & WR-1C”。

 
Rikkie師匠がQV-2900を記事にされているので、便乗で手持ちのQV-2***を
上げて見ました。
 
天才バカボン
-----------------------------------------------------------------—

左側上がQV-2800で下がQV-2300、右側の二機がQV-2900です。
(あと1機 QV-2800があるはずが、現在行方不明…)
Rikkie師匠ご指摘の通り、この機種のウィークポイントである電池蓋ポッチが、
4(5)機中3機で折れています。
以前、その見た目もさる事ながらバルブやインターバル撮影機能があったり、
超ズームマクロが出来たりといろんな機能満載!・・でもどっか抜けてる所を
天才バカボンのようなデジカメ“と評しましたが、そのオプション品であった
レリーズリモコンも、かなり変わった代物でした。
“WR-1C ワイヤードリモコン”
-----------------------------------------------------------------—

※WR-1Cは2300/2800用となっていますが、2900でも使えました。
シャッターレリーズは言うに及ばず、ズーム可変やフラッシュ発光の有無、
その他各種設定をリモコンで行えます(特にフォーカスロックは便利です!)。
なぜ、リモコンでそこまでする(出来る)必要があるのか?・・っと言う疑問も
ありますが、起動時に鏡胴が伸びない構造(インナー何とか)と相まって、
天体望遠鏡に取り付けて使用したりすのには、とても便利だったようです。
最近は一眼やミラーレスのレンズ交換式デジカメも廉価になりましたが、
このカメラが出た当時は、それらはまだまだ高嶺でありましたものね。
ヒモ付きQV-2900
-----------------------------------------------------------------—

QV-10正統継承機の証、上部に各種コネクターを挿すベイがあります。
しかし、こんな所にコードを挿せば使い難いんじゃないか・・・とは、誰も考え
なかったんでしょうか?。
自分もつい最近入手出来たんですが、このリモコンは個体数が少ないのか
あまりオクにも出て来ませんね。
 
 

■ フリマの終焉と、リサイクルショップでお買物。

探してた物。
-----------------------------------------------------------------—

たまたま入った、隣市のリサイクルショップで見つけけました。

・・・今更VHS-Cのビデオカメラなど どうでも良いのですが、これに付いていた
テレコン(Panasomic VW-LT2714)を探してたんです・・・v^^)。
店で見た時はかなり曇ってたレンズも、帰ってから拭くとキレイになりました。

このストラップも良い感じ(FZ50に付けようか)。

“■ フリマの終焉と、リサイクルショップでお買物。” の続きを読む

■ 今を先途と咲き誇り。

ぷらぷらと、自転車で交通公園まで行ってきました。


昨日の雨と強風でもうかなり散ってるかなっと思ってたけど、まだ結構
頑張ってました^^)。
しかし、今夜からまた天気が崩れて来週はずっと愚図つく予報なので、
今年の桜はこれで見納めかな。