■ 赤外線発光素子付 腕時計型録画機

赤外線LED照射機能が付いた、腕時計型ビデオカメラ。
-----------------------------------------------------------------—

外観はちょっとゴツイダイバーウォッチ風、厚みは約17mmもある。
赤外線LED
-----------------------------------------------------------------—

この赤外線LEDは、肉眼では発光しているのが全く分からない。

-----------------------------------------------------------------—

9時のリューズの中にUSB接続用端子があり、8時のリューズが
マイクになっている。Φ2.5mm4接点の専用USBケーブルでPCと
繋ぎ、充電とデータストレージを行う。

-----------------------------------------------------------------—

赤外線LEDを照射しての撮影(※被写体との距離約50cm)。
太陽光の下で写してもスノー効果とかにならないという事は、
何らかのIRカットフィルターは付いているようだ。

◇ 恐怖の老人車

20121227.jpg
ガッシャン!!っと言う大きな音が聞こえたので外に出てみると、向かいの
パーマ屋さんの軒先を看板と自転車をなぎ倒して止まった軽自動車。
運転手は70~80代の爺さんで、20m程先の診療所前から発車して直ぐ
意識を失くし、道路を跨いで反対側に突っ込んだ形になった。意識はハッキリ
しているものの、その時の事は何も覚えていないとのたまっている。
幸い(?)、看板にぶつかって方向が変わったのか、または巻き込んだ自転車が
ストッパーになったのかで停止できたが、アクセル全開でそのまま突進して
いたらどうなっていた事か。
市中でも老人運転の比率が目に付いて多いが、こんなのに巻き込まれたら
全くうかばれない・・・ホンマ怖い怖い。

■ お座敷工作台

テーブルの上で工作してると苦情が来るので、工具入に使ってる
引き出しボックスに取り外し式の天板を付け移動式工作台とした。
苦情が来たらそそくさと逃げれる様に・・・。
-----------------------------------------------------------------—

a:事務用金属製引き出しボックスは逆さにして、底面(現上面)の
  窪みに天板の脚が嵌るようになっている。
b:不用時は、コテ置きも外して引き出しにしまえる。
-----------------------------------------------------------------—

a:3(t)x19 FBに、半田コテ置きボス用M8と、後々何か追加できるよう
  ハードポイント用M5を30mmピッチで開けた(FBは沈めて台座と面に)。
b:半田コテ置きは、廃品のコップ立てから。
-----------------------------------------------------------------—

天板は、それのみで工作台として使えるよう取り外し式。
夢は米映画に出てくるようなガレージワークショップ・・・儚い…。

■ 久しぶりの工作遊び

金属加工は面白い。
-----------------------------------------------------------------—

M8ボルトにΦ2mmの穴を開け(一応センターも出てる)、
頭に横からM3x0.5のネジを切った。
-----------------------------------------------------------------—

たかがこんな加工でも、久しぶりに工作するとアレが無い
コレが無いと、段取りの悪い事・・・。
-----------------------------------------------------------------—

3(t)x19mm FBに、M8・M5のタップを切る。
何箇所もタップを切るのはやはり面倒い・・・、はやいこと
タッパーを造らなくちゃ。
-----------------------------------------------------------------—

「移動式万力」 これは逸品である。

■ 覚書・・・PCモニター修理(?)

最近、ホントよく物が壊れる・・・。
昨朝、PCの電源を入れてもモニターが一瞬しか写らなくなった。
中古とはいえ、このモニターに変えてから半年しか経っていないのに・・・。
しからばと、少し前に予備機にと落札した同じ型のモニターに繋ぎ変えて
見たら、こちらは画面がチラチラしたり歪んだりと動作が不安定で使えない。
LCDモニターの修復など出来る技量は無いので、バラして双方の部品を
取っ替え・交換し合って見るが復旧せず。
-------------------------------------------------------—-



基板上のLSIのスワップもしてみたが、ファームウェアが違うのか別の
石では起動しない。これまでか・・・っと諦め、元の組み合わせで組んで
見たら、なぜか双方とも画面が出るようになった。
結局、LSIを抜き差しした事で何かがリセットされたのか?・・・まぁ
どの道長く持たないだろう。

■ 懐中電灯型録画機

フラッシュライトに、デジタルビデオカメラユニットが組み込まれた玩具。
白色LEDと赤外線LEDが付いており、動画(音声付)・静止画の撮影が
出来る他、ボイスレコーダー機能がある。
LED点灯はカメラ機能とは別に作動するので、ライトだけとしても使える。
質感は良い
-----------------------------------------------------------------—

筐体はアルミ製、もの凄く軽いが質感は悪くない。
サイズはランチャーライトを少し大きく感じで、デザインも良いと思う。
このまま、「NewNew Launcher Light 8LED」っと銘打って並べれば
売れそう。
4(白色)+4(赤外線) LED
-----------------------------------------------------------------—

a:白色LEDの光量は、一昔前の100均ライトレベル(ランチャー3くらい)。
b:赤外線LEDは薄っすらと赤く光るタイプ(見え難いが、これで光っている)。
  もちろん、肉眼では赤外線の光は分からないが、暗闇では白色LEDより
  こっちの方が明るく撮影する事が出来る。
レンズ前の”5.0M PIXEL(500万画素)”は当然張ったりで、せいぜいが
100万画素程度だろう。画像を内部で引き伸ばして出力し、”高画素”っ
と謳う中華思想的仕様。
残念なのは、この手のカメラに共通の画角が狭い事。たぶんカメラユニットが
規格化されてるからだろうが、もっと広角の画角にした方が本来の用途(?)
から言っても良いだろうに。

-----------------------------------------------------------------—

a:ちょうど2AAのライトに良い感じ。太さもあるので、18650電池にして
  強力型ミニライトなんかも出来そう。
b:エンドキャップ内にminiSDのスロットとUSBコネクターがある。
  電源は内蔵のリチウム電池のみで、USB接続時にPCより充電される。

-----------------------------------------------------------------—

このカメラ(?)は密偵用っと言うより、「デジカメ付双眼鏡(双眼鏡付デジカメ?)」
のような2つのがジェットをくっ付けました的玩具なのであろう。